ドッグケアコースの特徴
ドッグケアコースの特徴
1年生 犬とのふれあいをはじめ、犬の基礎知識を完全習得
まずは犬とのふれあいからスタート。犬とのコミュニケーションを深めながら、基礎トレーニング、グルーミングを習得します。

2年生 訓練、美容の両方の基礎技術を習得
1年生で学んだ基礎トレーニング、グルーミングの応用とした実習を行います。
訓練では動物行動心理学に基いて、犬をいかに自分でコントロールできるかを行います。
美容では3~4人で1匹の犬をグルーミングし、カット技法も学びます。

3年生 プロフェッショナルを目指して高度な技術を習得
3年生では訓練、美容のどちらかを選択し、更なる高度な実習を行います。
訓練では各種施設をセラピー訪問し、アニマルセラピーの方法と犬のトレーニングの応用編を学びます。アニマルセラピーを通して社会福祉と社会貢献も学びます。
☆犬とふれあい、犬について幅広く学び、資格取得を目指します。
取得可能な資格
トレーナー3・2級、トリミング4・3・2級 ドッグマスター