本文へ移動

災害時マニュアル

東海地震情報に関する対応

東海地震注意情報又は東海地震予知情報発表
(東南海、南海地震等も含む)における生徒の登下校と授業の実施について

 気象庁が発表する東海地震に関する情報体系により、地震発生の危険度に応じ、「東海地震観測情報」「東海地震注意情報」「東海地震予知情報(警戒宣言)」の 3 段階で、情報が発表されることになっています。
 これに伴い、学校の対応を下記のようにさせていただいています。地震である以上、想定外のことも多々起こる可能性があります。学校とご家庭が協力して生徒の安全確保に当たりたいと思いますので、ご家庭でも情報に注意していただくとともに、普段から、おうちの方の所在がわかるようお子さんと話し合っておいてください。
                                             
1  始業前に、「東海地震注意情報」または「東海地震予知情報(警戒宣言)」が発表された場合
    * 登校せず、自宅で待機させる。
 
2  学校に在校中に、「東海地震注意情報」または「東海地震予知情報(警戒宣言)」が発表された場合 
① すぐに授業を中止します。
② 地震が収まるまで指定の場所に避難させ、保護者と連絡をとったうえで帰宅可能な生徒については
  帰宅させます。
③ 生徒の帰宅が困難な場合、保護者の迎えを待って帰宅させます。
④ なおかつ生徒の帰宅が困難な場合、学校に一晩とめおく場合があります。
 
3  登下校中に、「東海地震注意情報」または「東海地震予知情報(警戒宣言)」が発表された場合
* 生徒各人がすみやかに保護者と連絡をとることとし、学校職員から、生徒本人及び保護者にも安全を確認します。帰宅が困難な生徒については、現在地のもよりの避難場所を確認して行くように指導するが、状況によっては学校に戻すをします。(子どもだけでの帰宅も起こり得ると思いますので、避難方法について、ご家庭でも話し合っておいてください。)
 
4  上記の情報が解除された場合
* 東海地震注意情報又は東海地震予知情報が、午前11時までに解除された場合、通学が可能な状況と判断されるときは授業を行いますので登校させて下さい。

* 午前11時を過ぎても、東海地震注意情報又は東海地震予知情報が解除されない場合は、当日の授業はありません。
 

各災害が発生した場合

TOPへ戻る